• HOME
  • お客様の想い出
  • 高級石「庵治石」コースター作成と地元人気の和食料理ランチの日帰り旅行を実施しました

高級石「庵治石」コースター作成と地元人気の和食料理ランチの日帰り旅行を実施しました

2024年10月、介護添乗員と行く「高級石庵治石コースター作成と地元人気の和食料理ランチ」の日帰り旅行を実施しました。

非日常を楽しんでいただきたい。その思いから、庵治石職人の方と一緒に庵治石コースター作りという日頃できない体験を企画しました。同行する介護添乗員は、事前に各地の現地実地研修をしておりますので、案内をする際の車いすの動線やお手洗い施設の状況、眺望箇所や体験のポイント等、お客様にお喜びいただくための下準備を進めて参りました。
旅行に行く前から、お客様からは「天気は良いか、寒くないか」「久しぶりに高松市内を観光できるからワクワクしている」「道の駅で何を買おうかしら」といった期待を込めたお声をいただいておりました。


当日は、高級石「庵治石」で知られる高松市牟礼町にある石工屋にて、庵治石を使ったコースター作り(お客様は絵や文字を描き、職人が削る加工を施します)を楽しみました。お客様がデザインされたのは、「絵」ではなく「家族に対する感謝の言葉」でした。世界に一つだけのメッセージ入りコースターの完成です。まだ旅は始まったばかりでしたが、そのメッセージに感動して介護添乗員は涙腺崩壊しそうな状況でした。


ご昼食は地元の方にも人気の高い和食料理店「水仙」にて、瀬戸内海の旬の魚料理や地元食材を使った和食をお召し上がりいただきました。「やっぱりお刺身はおいしいね」「見てるだけでお腹いっぱいになる」といったお喜びの声をお聞かせいただけました。


食後は「道の駅源平の里むれ」に立寄り、お買物や展望台からの瀬戸内海の眺望をお楽しみいただきました。道の駅にある展望台からは瀬戸内海が一望できます。あいにくの曇り空でしたが、穏やかな海に広がる島々の風景が美しく、しばし時間を忘れて風景眺望をお楽しみいただきました。


道の駅敷地内には、琴平電気鉄道(通称コトデン)のレトロ電車が展示されており、車両内に乗り込むことができます。お客様からは「若い頃はよくコトデンに乗っていて、その頃のことを思い出すわ」と懐かしむ場面もありました。売店では「せっかく来たんやから、何か買って帰らなきゃ」と私たちの想定時間以上に時間をかけて品定め。納得いく品を購入されていました。

お客様からは「懐かしい場所に連れて行ってくれてありがとう、また旅行に行くことが出来て大満足」とお喜びのお声をいただけました。
世界に一つだけの作品作り、美味しい和食に舌鼓、懐かしい車両との出会い等、ご満足いただいた一日となりました。

一覧に戻る

ご意見・ご質問など

お問い合わせはこちら

お電話でのお問い合わせ

050-5538-0486

平日 10:00~12:00 / 13:00~17:00
( 定休日:土・日・祝 )